うちだ農園 coucou!(ククー!)は、京都府南部にある城陽市で、野菜や果物を栽培、加工、販売を営んでおります。
農園で大切に育てた野菜や果物や、
この目で直接選び、お話を伺い厳選した食材などを使用した
ジャムやお菓子たちを無添加で製造しております。
是非自慢の食材たちが持つ、本来の味わいをお楽しみください。
-
無添加 赤しそふりかけ
¥400
京都府城陽市の自慢の特産品「城州白(じょうしゅうはく) 梅」 城陽市特産の城州白梅は城陽市で生まれたブランド梅 果実がとっても大きいのが特徴で、大玉サイズにもかかわらず、 肉厚な果肉は、ジューシーな濃厚な甘み香り味わいをもっております。 その分、栽培が難しく、市場でもなかなか出回らない貴重な梅でもあります。 そんな自慢の城州白梅と城陽市産の赤紫蘇、天日塩のみで、じっくり漬け込みできた梅干しと 旨みたっぷり染み込んだ赤紫蘇 そんな赤紫蘇をじっくり乾かし、 香り味わい凝縮した無添加ふりかけに。 ご飯のお供に、おにぎりの具材にはもちろん、 おうどんやおそうめんにもいれたりと様々なお料理に。 細かめに仕上げることで、 お料理に馴染みやすく、 お子さまにも食べやすく仕上げました。 香り高い城州白梅の味わいとともに、 是非お楽しみください。
-
幻の梅 城州白梅干し
¥1,100
SOLD OUT
京都府城陽市の自慢の特産品「城州白(じょうしゅうはく) 梅」 城陽市特産の城州白梅は城陽市で生まれたブランド梅 果実がとっても大きいのが特徴で、大玉サイズにもかかわらず、 肉厚な果肉は、ジューシーな濃厚な甘み香り味わいをもっております。 その分、栽培が難しく、市場でもなかなか出回らない貴重な梅でもあります。 そんな自慢の城州白梅と城陽市産の赤紫蘇、天日塩のみで、じっくり漬け込んだ無添加梅干しに。 昔ながらの製法ではありますが、とっても塩辛い味わいではなく、 梅本来の、ジューシーな果肉の城州白がもつ、香り高い味わいを一番に。 ご飯のお供に、おにぎりの具材にはもちろん、 おうどんやおそうめんにもいれたりと様々なお料理に、 コップに梅干し1粒入れて、沸いたお湯や白湯を注いで 朝に元気一杯のドリンクに。 (対応可能な)水筒に梅干しと白湯を入れて、 お仕事中やスポーツされる際のドリンクにもおすすめです。 古くから人々の体調の支えになっていた梅干し。 暑い季節、 熱中症予防に、夏バテ対策に。 寒い季節、風邪など引きやすい季節に。 自慢の城州白梅たちが是非ご体調の支えになりますように。 ー地球のために。なにかできることを。- ふた&容器は再利用可能です。 洗浄の際は、食洗機の利用はご控えください。 電子レンジ、オーブンでのご利用はできませんので ご了承をお願いいたします。
-
食べるラー油 南阿蘇落花生入り
¥850
SOLD OUT
農園で育てた玉ねぎ、唐辛子、にんにくを使い、 熊本県南阿蘇村の自然豊かな大地のもと、農薬、化学肥料不使用で大切に育てられた落花生を使った 具だくさん食べるラー油です。 たっぷりの玉ねぎをじっくりと炒め、甘みをより引き出し、 菜種油とごま油で、香ばしく香りをより引き出した唐辛子とにんにく、落花生、アーモンドを合わせ、 じっくり熟成させた黒にんにくを加えることで、深い甘味とコクを、 そして、沖縄県波照間島産黒糖を隠し味にコクをプラスし、 熊本県通詞島産釜炊き塩で味わいをよりしまるよう仕上げました。 ピリッとする辛さに、 コク深い旨味と落花生、アーモンドなどの 香ばしさや食感がやみつきに! ご飯のお供にはもちろん、 おうどん、チャーハン、ラーメン、鍋のお供に、 パスタなどの洋食、 いろんなおかずのお供におすすめ! パンにのせて、チーズと焼いてお召し上がりいただくのもおすすめです! *この度、より鮮度を保つために、菜種油ごま油を増やし、 じっくり煮詰めることで、香り味わいが染み込んだラー油を多め入れております。 *黒い粒は黒ごまです
-
〈お試しサイズ〉食べるラー油 南阿蘇落花生入り
¥450
SOLD OUT
農園で育てた玉ねぎ、唐辛子、にんにくを使い、 熊本県南阿蘇村の自然豊かな大地のもと、農薬、化学肥料不使用で大切に育てられた落花生を使った 具だくさん食べるラー油です。 たっぷりの玉ねぎをじっくりと炒め、甘みをより引き出し、 菜種油とごま油で、香ばしく香りをより引き出した唐辛子とにんにく、落花生、アーモンドを合わせ、 じっくり熟成させた黒にんにくを加えることで、深い甘味とコクを、 そして、沖縄県波照間島産黒糖を隠し味にコクをプラスし、 熊本県通詞島産釜炊き塩で味わいをよりしまるよう仕上げました。 ピリッとする辛さに、 コク深い旨味と落花生、アーモンドなどの 香ばしさや食感がやみつきに! ご飯のお供にはもちろん、 おうどん、チャーハン、ラーメン、鍋のお供に、 パスタなどの洋食、 いろんなおかずのお供におすすめ! パンにのせて、チーズと焼いてお召し上がりいただくのもおすすめです! *黒い粒は黒ごまです
-
〈お買い得サイズ〉食べるラー油 南阿蘇落花生入り
¥1,400
SOLD OUT
農園で育てた玉ねぎ、唐辛子、にんにくを使い、 熊本県南阿蘇村の自然豊かな大地のもと、農薬、化学肥料不使用で大切に育てられた落花生を使った 具だくさん食べるラー油です。 たっぷりの玉ねぎをじっくりと炒め、甘みをより引き出し、 菜種油とごま油で、香ばしく香りをより引き出した唐辛子とにんにく、落花生、アーモンドを合わせ、 じっくり熟成させた黒にんにくを加えることで、深い甘味とコクを、 そして、沖縄県波照間島産黒糖を隠し味にコクをプラスし、 熊本県通詞島産釜炊き塩で味わいをよりしまるよう仕上げました。 ピリッとする辛さに、 コク深い旨味と落花生、アーモンドなどの 香ばしさや食感がやみつきに! ご飯のお供にはもちろん、 おうどん、チャーハン、ラーメン、鍋のお供に、 パスタなどの洋食、 いろんなおかずのお供におすすめ! パンにのせて、チーズと焼いてお召し上がりいただくのもおすすめです! *この度、より鮮度を保つために、菜種油ごま油を増やし、 じっくり煮詰めることで、香り味わいが染み込んだラー油を多め入れております。 *黒い粒は黒ごまです