1/5

〈濃茶仕上げ〉極濃茶雁ヶ音ほうじ茶ミルクジャム

¥800 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

わがまち自慢の特産品、緑茶
その中でもお茶のまち京都では
おうちで飲むお茶として身近な存在である
「ほうじ茶」


こちらで使用している雁ヶ音(かりがね)ほうじ茶は、
日本緑茶発祥の地、京都府宇治田原町にある老舗のお茶屋さん「壱之庄」さんの
特選雁ヶ音ほうじ茶「壱之棒」を使いました。


雁ヶ音ほうじ茶とは、一番茶から茎(かりがね)のみを丁寧に選り取り、香ばしく丁寧に焙煎され完成された雁ヶ音ほうじ茶
茎のみを使うことで、通常のほうじ茶よりも、
よりまろやかな香り高い味わいに。


この雁ヶ音ほうじ茶ととろり生乳を合わせた
極濃茶雁ヶ音ほうじ茶ミルクジャムです*


よりほうじ茶の香り味わいを感じていただきたく、
より極濃茶に仕上げました*



ジャムよりも、ほうじ茶テリーヌのような贅沢な味わい。
濃厚なほうじ茶の甘み香り広がるのなめらかな食感のスイーツのように。


香り高い雁ヶ音ほうじ茶の香り味わいを是非お楽しみください

日本を代表する銘茶である「宇治茶」

京都府南部は歴史ある宇治茶の産地
宇治茶でも栽培方法、製造方法によって、
様々種類のお茶へと変わります

ほうじ茶のもつ香り、味わいを感じていただきたく、
最後にほうじ茶を煮詰めることはせず、
大切に一瓶一瓶に閉じ込めました


パンやアイスクリーム、パンケーキなど
1スプーンのせるだけで、香ばしいほうじ茶の香りが広がります
また牛乳などに加えてドリンクに、
お菓子作りにも*


*凝固剤等の添加物を一切使用しておりませんので、
お召し上がりの際は十分に冷やしてからお召し上がり下さい

商品をアプリでお気に入り

原材料名:京都府宇治田原町産ほうじ茶、生乳、砂糖、熊本県天草通詞島産塩
(一部に乳成分を含む)
賞味期限:製造日より10ヶ月
食品添加物:使用しておりません

保存方法:冷蔵庫で保存してください
開封後は出来るだけお早めにお召し上がり下さい

*お召し上がりの際は冷蔵庫等で十分に冷やしてからお召し上がり下さい
*茶葉が沈殿していることがございますので、よく混ぜてからお召し上がり下さい

  • レビュー

    (11)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥800 税込

SOLD OUT

セール中の商品